今日は悩めるウンピーちゃんが来てくれています。
毎日ウンウンうなっています。
ウンだけに…。


キャッハ☆
ウンピーウケルw
ウンピーちゃんは一体何を悩んでいるんでしょう。
毎日なんとなく楽しいっちゃ楽しいんですけど、特にやりたいことも見つからなくて…同じことの繰り返しの日々で無駄に時間だけ過ぎていくようで…なんかモヤっとしています…。

お気持ちお察しします。なかなか悩ましいですねウンピーちゃん。やりたいことの無いむなしさの中で暇つぶしを繰り返し、一方でただただ可能性だけが1秒1秒失われていっているような虚無感がうかがえます。
ん⁉︎アェッ?
そこまで深刻なわけでは…

しかし前回のおさらいをすると、脳は願望を叶え続けているともいえます。つまり、『いま』とは、これまでの全ての願望を叶え続けた結果といえるかもしれません。
↓前回↓
https://haizaimasfromheaven.blog/ハイザイマスフロムヘヴン/
エッー…⁉︎
ウーン……
ホォォォン…⁉︎


オッッホw
ヨウシャナイナァw
でもその時その時でなんとなくやりたいナァと思ったこととかこうなったらいいナァと思うことはあったんですヨッ!
その願望は叶ってないですヨッー!

やりたいと思いつつやらないのが願望だったんではないでしょうか。できない理由ややっても無駄、などのイメージも同時にわいていたのでは。
ゥオホォォンッ!?
でも例えば一生懸命やっていても周りの人の圧力とか、ケガをしてしまったりだとかの外的な要因もあるかもしれないじゃないですカァー!

それらがあったことによって、『じゃあそれならばやめたい』『逃げたい』など浮かんだ願望を叶え続けているのでは。そういう意味では脳は常にポジティブです。
本当になしとげてしまう場合は、どうすればなしとげられるかだけ考えて行動を続けてしまいます。そうすると一歩先のイメージや、必要なヒト、モノ、時間などのイメージが自然にわいてきます。苦難などの外的要因や失敗も、成し遂げるためのヒントやステップにすぎなくなります。
そんなエネルギーないヨ~…人にも迷惑かけちゃうかもだから協力してとか言えないシ~…時間もお金もないしサッー…
そもそもやりたいこともないモンナァ…

今は悩むということを選択して、つまり願望として悩むことを楽しんでいる状態とも言えるかもしれないですね。
ほんまにわし楽しんどるんじゃろか?
…ん?
アッー!なんか出そうッ!?

ウゥゥゥンムゥゥ…❤︎
ぷりっ、ブリブリブリブリリィィィ…❤︎

なんの音〜…?w

……ナンカァ~、やりたいことってどうやったら見つかるんでしょうかねぇ〜。
『イヤイヤァッー、だから願望は叶い続けてるじゃないですカァ』とかは言わないでクンサイヨ☆

やはり日々やっていること全てが実はやりたいことなんだと自覚して、感謝して楽しむことから始めるのが意外と近道だったりしますよ。つぎへつぎへと良いイメージと行動がまわっていきます。
イヤ〜ですからそういうのじゃないんですヨ〜、燃えるような野望とかそういうの欲しいんですヨネッー

個人的には、カラダや家や車、食べ物など関わりのあるものに対して、『今日も本当にありがとう』と感謝の声がけをしてまわると『じゃあ次はアレをやろうかな』と自然に浮かんできますよ。間接的な恩返しのような気持ちです。
無くなったときにみな実感することですが、『ある』ということは当たり前ではないですから。関わる人に対してもその気持ちを忘れないようにしたいところです。
ウーンコレマタなんだかナァッー…


アッー!ソレジャアあの言葉の引用しようヨッー☆
あのみんな好きなヤツッ!
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
※日本ではマザー・テレサの言葉、海外ではブッダやガンジーなどの言葉として広く知られており、正確には誰の言葉なのか実ははっきりしていないそうです。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
まさに思考のクセからあらためていくことで運命も変えられる、という勇気のわいてくる言葉ですね。燃えるような野望も自然にわいてきそうではありませんか。
アッー!なんかわかりやすい気がしますけど思考に気をつけなきゃっていう思考になってスゲー緊張してきましタッ☆
ウンメイまで変わっちゃいますからね、ウンだけに…。


キャッハ☆
ウンピー天丼かましてきたウケルw
では、それぞれが何のために思考に気をつけて運命まで変えていきたいのかがわかっていたらいいのではないかと思います。
何のためってソリャア幸せになるためでしょうよ☆

確かに幸せとは感じ方の問題ですからね。思考によって感じ方が変わるだけで幸せになってしまいますね。

コップに半分だけ水が入っていたら、
半分しかないと思うのか、
こんなに入ってると思うのか、
みたいなやつネ☆
ではウンピーちゃんは幸せになった自分はどんな職業で、どんな毎日を過ごし、どういう場所のどんな家に住んでいて、どういう風に人と関わっているかイメージできますか?
それがイメージできてたら苦労しないですヨ〜☆
でもなんとなく大金持ちになって毎日遊んで暮らしたいカナーみたいなのはありますヨッー☆

とても共感します。しかし私はコチラの宮沢賢治の言葉にも共感を覚えていたため、世界まるごとで考えなければ幸せな自分はイメージできませんでした。
世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない
宮沢賢治
ウンウン…
…ウ-ン⁉︎

いまの世界観の延長線上で、自分はこういう暮らしをするのが本質的に幸せだというのがどうしても見えず、気休めにしか思えなかったんです。
わからかくもないけどチョット神経質ゥ~…?

そこでさらに視点を広げてみたんです。例えば、世界が天国のように平和になったとして、その世界でどんなシステムの中で、どんな毎日を過ごし、どういう風に人と関わっているかと考えていけば、幸せな自分がやっとイメージできるのではと。

天国の話キタッーw
オホッー…!想像のななめ上の展開…!

実際に天国のような暮らしをしている世界と、そこで暮らしている自分のイメージを具体的にすればするほど、脳はそのイメージを自動的に願望として受けとります。そうすると目的地がより鮮明にみえてくるのでやりたいことも自然に浮かび、何のために思考に気をつけて運命を変えたいのかもはっきりしてくるのではないでしょうか。
ウーン…な、る、ほ、どぉ〜…!
…イヤァ~どうなんだろぉっ〜⁉︎

オ~…なんかいちおう着地した感w

もちろん天国のような心には誰でもすぐなれると思うのです。『いつも変わらぬ暖かい、優しい心』でいれば。
しかしそれと天国のような世界とはまた違うと思うのです。コチラは目的地をみすえての毎日の積み重ねが必要なのではと思います。積み重ねの最中もきっと楽しいと思いますよ。
ウーン…天国のような世界って
いったいどんなんじゃろナァ…
いったいどんなんじゃろナァ…


マァ~そうダヨネ~w
結局それしだいダヨネ~☆
そうですよね、私もこれからさらに学んでいきたいです。ひとまず今日はこんなところでしょうか。今後もぜひとも楽しくおしゃべりしながらイメージを具体的にしていきましょう。
ハイザイマスフロムヘヴンとしても、天国みたいな世界はどんな仕組みになっているか語り合うコミュニティを目指していますので、皆さんのコメントお待ちしてます。みんなでイメージすることで私も学びたいと思っています。
個人よりみんなでイメージする方がさらにカタヨリのないものになるのではと思うのです。

もちろんめっちゃ適当な感想でもいいし、読んでくれるだけでも嬉しいヨ☆
いったいこの先
どうなるのであろう…☆
どうなるのであろう…☆

コメント